高校二年 寮生日誌

 4月5日(土)

 高校生活は大変だ。新年度になったばかりなのに、もう疲れが来ている。4月3日の始業式の一週間前から部活の合宿で学校に寝泊まりしていたので、ぬるっと進級したような気がしている。部活の合宿で、一週間フルで練習していた疲労がまだ取り切れていないせいか、最近は消灯の24時よりも一時間早く寝ていることも多い。それどころか、寝落ちして朝起きてもスッキリできない毎日になっている。春休み前からあった腰痛も悪化してきて、今はずっとコルセットを巻いていて、近いうちに病院に行こうと思っている程である。そうした合宿による疲労とは別に、他にもたくさんの悩み事や困り事など、今は大変でとても参っている。新年度は忙しく、実力テストや部活の大会、面談など色々なイベントがあるので憂鬱な気分になる。高二は中だるみの年と言われているけれど、そのような呑気なことは言っていられないし、評定や評点などは来年の受験の時の推薦にも必要になってくるので、とても忙しくなる。成績も今以上に向上させなければならないし、部活でも結果を残していかなければならない時期になりつつある。そのような局面で日々をどのようにしていけばよいのかを探りながら生活をしていかなければならない。そんなことを考えていると、一年がすぐに終わり、受験生になっていくから、そのような中で少しでも良い状態で受験の年になるような生活をこの一年確立したい。

このブログの人気の投稿

高校二年寮 夕食の様子(11月5日)