チューター日誌 4月17日

  明日から部活の大会で、とても緊張しています。今日は個人面談を実施しました。後日、内容を交換しながら共有していこうと思いますが、話を聞くところトラブルが少ないながらも起きているとのことでした。詳しいことはまた機会を作って聞くつもりですが、トラブルの元はやっぱり同じ人です。こういうことも含め、チューターはやはり大変だと思いました。自分の生活、他人の生活の両方を上手くコントロールし、良い方向へ持って行く。これほど大変なことはありません。自分一人で抱え込むのは絶対に無理な範囲です。他のチューターと協力し、チューター全員で高入生全員を仲良く、問題のない生徒に育てていけたらいいなと思います。

 話は変わりますが、今年のチューター団もいよいよチェック制度という基準を設け、全体で100個を超えたら次の日からチェックを個別に数えはじめ罰を設けるという形にしました。チューター全員で話し合った結果、こういう形になりました。僕は副団長ですが、団長がとてもしっかりして、やることがほぼないです。初めの二、三日のフリートークを担当したりするくらいで、最近は最低限の仕事しかありません。でも団長も大変だと思うので、しっかりサポートしていけたらなと思います。

このブログの人気の投稿

高校二年寮 夕食の様子(11月5日)