チューター日誌 4月11日
入寮式の日から十日が経ちました。今日は一、二年生共にテストがありました。一年生は高校入学後、初めてのテストだったと思います。僕たちも昨年度は不安でいっぱいだったことを思いだします。二年生は今年度スタディサポートに続く二回目の試験でした。今回の実力テストは理系四教科、文系三教科と分かれていて、受験が近づいていることを実感しています。
さて、テストが終わり、今日からチューター活動が再開します。十二月、チューターに任命されたときは、どんな一年生が来るのかという期待と、うまくやっていけるかどうかという不安の気持ちでいっぱいでした。しかし、四月一日、新入生が来て、寮生活について説明し、実践してもらい安心しました。あ、こいつらならやっていける、そう感じました。予想通り二日目からも問題なく過ごしていて、逆に僕らがいなくても大丈夫なのではないかと思えてしまうぐらい馴染んでいました。彼らは寮に入ってからまだ十日ですが、何人かの生徒は先輩方と行動しているし、全員問題なく寮生活を過ごしています。前年度より早くチューターが終わりそうなくらいです。僕たちもしっかり新入生に寄り添い、この先三年後全員で笑って卒業させられるよう、全力でサポートしていきたいと思います。
日々の生活をもう一度見直し、チューター同士お互いに悪いところを良いところに変えられるよう努力していこうと思います。新入生のみなさん、一緒に頑張っていきましょう。そしてこれからもよろしくお願いします!