投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

高校二年寮 寮生日誌(1月28日)

  1 月 28 日(金)  どうもみなさんこんにちは。今回は新しい人生「寮生活」を快適に過ごせる便利アイテムベスト3を紹介します。最高のスタートを切ろう! 第三位:ウォークマン  誰しもが持っている時代遅れのマシーン。ラサーリアンの宿命です。これがあれば、日々の鬱憤をミュージックの力で取り払いリラックスできます。   第二位:マットレス  正直言うと、寮のベッドはバリカタ。こんなの学問に身を預けるラサーリアンにとってはもってのほかです。値段は張りますが、毎日の目覚めが良くなります。   第一位:ふりかけ  おいおい、一位がふりかけ?どうなっているんだ!いえいえ、とんでもありません。正直に言うと、寮のメシ、バリカタ。いえ、バリ。あまり言えませんが、必要不可欠です。ふりかけは。

高校二年寮 寮生日誌(1月26日)

  1 月 26 日(水)  今日夕食を食べている時にこんな会話が聞こえてきた。「栃木と群馬ってさ、どっちが右だっけ?」「群馬じゃね?」私はこの会話を聞いてショックだった。高校二年生であるにもかかわらず、栃木と群馬の場所が分からないとは・・・。しかし、裏を返せば栃木と群馬の認知度が低いと言えるのではないだろうか。そこで、今回は栃木と群馬の魅力について述べていこうと思う。(私は群馬県民でも栃木県民でもありません)  まずは左にある方の群馬県。ここには言わずと知れた草津温泉や伊香保温泉がある。さらには、世界遺産にも登録されている富岡製糸場がある。次に右の方にある栃木県。「栃木といえば」と言えるほどの食べ物が一つあるではないか。そう、餃子だ。宇都宮は餃子の年間消費量が全国二位で、有名な餃子店の本店が宇都宮に軒を連ねている。他にも、出荷量全国一位のいちごの品種「とちおとめ」はここで栽培されている。さらには、誰でも知っているであろう日光東照宮も栃木県にある。  このように、栃木県や群馬県にだって魅力は沢山あるのだ。これからは「草津温泉が左、餃子が右」で覚えておこう。  

高校二年寮 寮生日誌(1月25日)

  1 月 25 日(火)  楽しいとウワサの大学生活まであと一年とちょっとです。ものすごい楽しみです。ですがその前には大学受験なる鬼門が立ちはだかっています。さらに医学部を目指すとなると更に高いハードルになります。つい先週末に共通テストが行われました。今年はあれに荒れたようですが、自分達の代にはそこまで荒れないことを願っています。今年は大勝負の年なので、起きている時間は全て(メシ、風呂、トイレは除く)勉強にあてなければなりません。これはなかなか辛く、精神が摩耗することであります。こんなことを 17 、 18 の子供にさせるのだなんて受験制度を作った奴は最低な奴だなと思います。とはいえ、楽しいキャンパスライフを得るためには避けては通れない道なので、何としても現役で合格できるようにこの一年は血反吐を吐きながら勉強していこうと決心した次第であります。

高校二年寮 寮生日誌(1月24日)

  1 月 24 日(月)  最近やっと冬休みに買った知念実気希人さんの最新作「真夜中のマリオネット」を読めた。ずっと読みたいと思っていたのだが、冬休みはお正月と塾で忙しくなかなか本一冊を読む時間を作れなかった。函館に帰って来てからも実力テスト、英検と予定が続き、すぐには読むことが出来なかった。やっと読めた本の感想はやはり最高だった。知念実希人さんの作品は毎回ハズレがないとはいえ、今回の作品の題名にあるマリオネット=操り人形のように主人公が操られる。しかし、ただ主人公が操られるだけではない読者も読んでいる間とてもうまく作者に操られている。手の上で踊らされているような感覚にさせられる最高の一冊だった。

高校一年寮 寮生日誌(1月23日)

 一月二十三日(日)  今日、英検と進研模試がおこなわれた。僕は進研模試を受けた。けっこう緊張をしている。高校最後の進研模試というのもあるし、前回の進研模試と実力テストが失敗してしまったので、同じことがないようにしたい。もう共通テストが二年後に迫っているし、目指す大学も何となく決まっているので、そこから逆算して夢を叶えるようにしたいと思います。  昨年も行事がほとんどなく、あっという間に時が過ぎていったので、こんな感じで高校生活が終わっていったらつまらないので、早くコロナが終息して、元に戻った生活がしたい。  寮生活で人間関係が大変になることもあるけど、将来、きっと役に立つと思うので、色々なことを勉強して、立派な社会人になれるようにしていこうと思います。        

高校一年寮 寮生日誌(1月22日)

  一月二十二日(土)    共通テストが終わりましたが、あまり良い結果ではなかったようです。  先生方は皆、平均点が低かった年の二年後のテストは難しいと言っています。その理由は次のテストはある程度簡単になり、その次のテストは平均点を低くするために難しくするようです。  しかもカリキュラム最後の年は、平均点が低くなるそうです。僕も今回の共通テストの数学の問題を見ましたが、平均点には絶対に届かない内容だと思いました。  そして僕たちが受験する年は今年と同じか、それ以上難易度が高いのかもしれません。二年後に七割、八割の点数を取らなければいけません。少し心を改める機会をいただきました。  今から毎日必ずこれだけはやるという目標を作り、模試もできる限り受けて、計画的に勉強しなければならないとも思いました。実力テストの結果も散々だったので、本当に今から頑張りたいと思います。

高校一年寮 寮生日誌(1月21日)

 一月二十一日(金)  外出制限が解除されたが、本当に十日間辛かった。  外出できることの幸せは寮で生活をしている者にしかわからないであろう。これは一種の修行に近いものがある。不要不急の外出は控えるように言われているが、外には出ることができるのだ。これほど外に出たいと思ったのは初めてのことだ。そしてこれほど喜びを感じたのも久々だ。  地元では冬休み期間中、ゲームや漫画、インターネットなど娯楽の全てが可能であったが、そんな状況下から一切娯楽はないとは言わないが、閉鎖されたような雰囲気のなかでの生活はキツイものがある。それに好みの物を食べられないというのも辛かった。  久しぶりにラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーを腹一杯食いたい、朝市の海鮮丼も食べたい、そして何よりあじさいの塩ラーメン大盛りをむさぼりたい、とにかく旨いものが食べたい!それが食べられるようになるのだから、最高の気分だ。

高校一年寮 寮生日誌(1月19、20日)

 一月十九日(水)  帰寮してから十日が経過した。  冬休み中は高校二年生になるまでまだ時間があるなと思っていたが、帰寮すると時間がないことに驚いた。  僕は一年前のこの時期、受験前だというのにろくに勉強もせずゲームやアニメに明け暮れていた。去年の今日、函館ラ・サールの合格発表があり、合格したのを鮮明に覚えている。しかし、僕はこの後に第一志望の受験があり、まだまだやらなければという気持ちもあった。しかし、まともに勉強をしてこなかったツケが回ったのか、第一志望であった高校には不合格だった。僕はよく、第一志望の高校だった話をすると、なんでこんなところにいるのだろう。他に行くところがなかったからなの?と言われる。  でも僕がここ来た理由は二つある。  親から寮生活を勧められたということと、勉強をしないで志望校に行けず、あの時勉強をしていれば高校入試の時のようなイヤな気持ちになりたくないからだ。  一つ目の親の勧めというのは、自宅にいたらゲーム三昧で完全に依存していた可能性があったからだ。二つ目は、寮にいると必然的に義務自習という時間があるので、必ずほぼ毎日一定の勉強時間が確保され、後悔するようなことはないからだと考えたということだ。  いずれにしてももう一年が終わる。  次年度、そして大学受験へ向け、努力していきたいと思います。   一月二十日(木)   今日の夕食は鶏肉に何とも言えないソースがかかっていました。  あのソースは何というソースだったのだろう。とても気になりました。  先日はラーメンにも同じようなソースが入っていたような…。  色が緑色と黒色で見た目は「?」ですが、意外においしかったので、それはそれでよいです。  そういえばトンガ諸島で大規模な噴火が起き、榛かはなれた日本列島にも津波が押し寄せた。これも一体何だったのか気になります。未だ情報があまりないようで、少々不安です。日本に住んでいる我々には大きな影響はないと思いますが、現地がとても心配です。  それよりも何よりもコロナ、何とかならないでしょうか。  一日でも良い方向に向かっていって欲しいですが、この先どうなるのか…。こちらの方が心配な毎日です。    

高校一年寮 寮生日誌(1月14、15、16日)

 一月十四日(金)  手足が冷えて、夜がつらい時期になってきました。  この時期は毎年温かい布団でぐっすり、すやすや寝るものですが、ここでは布団が薄いので、朝は寒くて目が覚めてしまうこともしばしばです。  そして今は外出禁止中で外に出て身体を動かせないというのも、ぐっすり眠れない理由の一つかもしれません。しかしそれでも寒い部屋に暖かい布団があればできること。それは…。  二度寝です。  この時期の朝型の布団には魔力があります。  布団から抜け出そうにも時間がかかるし、起きようとする力に反比例するように身体は動かず、まぶたは再び閉じたまま。朝だから起きようという気持ちとは逆にもう一度寝る。その背徳感で更に気持ち良さが増します。そしてだらだらと昼まで過ごす。これが最高に良い一日の始まりだと僕は思う。  以上の理由から、冬の二度寝は悪魔的の証明とさせていただきます。  ちなみに部屋の温度は 15 度以下が理想だと思います。   一月十五日(土)  帰寮してから五日が経過した。  いつもは帰寮してから二、三週間くらいは何となく落ち着かないが、今回はもう寮生活に慣れてしまっている。とても良いことだと思った。  帰寮してすぐに実力テストがあった。冬休み中、全く対策をしていなかったので、控えめに言ってもヤバいです。でもどうしようもありません。  冬休みが明けてから午前授業が多いので、あっという間に春休みが来ることでしょう。  春休みが終わったら、もう高校二年生です。でも全く実感が湧きません。  高二になると遊ぶ時間がいろいろと制限されそうです。そのため春休みはだらだらせず、キチンとした休みとしてケジメある生活をしようと思います。  今は自粛期間で外出も部活もできない状況です。でも不平はありません。  いずれにせよ学年末テストまで一カ月ちょいですが、良い成績を残せるよう、毎日頑張りたいと思います。   一月十六日(日)  寮に戻って約一週間が経過。  まだ外出自粛期間が続いているので、とても暇な一週間でした。  でも今週から部活が解禁ということで、少しうれしいです。あと今日、明日と午前授業というのもうれしいなぁ~。  冬休みですが、とても貴重な体験ができました。  友人が苫小牧にいるので

高校一年寮 寮生日誌(1月10日、13日)

 一月十日(月)   冬休みが明け、みんなが寮に戻ってきました。  冬休みが始まった時、まさかもう終わるなんて考えてもいなかった…。それだけ楽しい時間は早く経過するということですね。とても寂しい限りです。  そして木曜日からはテストがあるなんて…。おそらく宿題が終わっていない人もいるでしょう。僕は終わらせていますので安心してください。  まずは帰寮したので、自宅気分は昨日で一区切りにして、あとは春休みまで勉強モードで突っ走るのみです。また休みたい気持ちも山々ですが、頑張ろうと思います。  そういえばインフルエンザが流行するシーズンですね。  ワクチンを接種している人が大半だと思いますが、気を抜くとすぐに広がり、感染してしまう病気なので注意したいです。一人でも感染すると、その人の意思とは関係なしに他の人にドンドンうつしてしまうので、高校生だけでなく、中学生も全員注意を払って欲しいと思います。  また、新型コロナウィルスの感染も拡大しているため、都市から帰寮した人はマスの常時着用、手指消毒、手洗い、うがいを徹底して欲しいです。一時は収束しかけた新型コロナウィルスが、もう第六波と呼べるほどに大きいものになっています。油断禁物ということですね。   一月十三日(木)   帰寮して三日目。  都市部を中心に新型コロナウィルスが猛威をふるっている。  この寮においても油断はできないと思う。現段階で陽性者は幸いにして出ていないが、油断はできないはず。オミクロン株は今までの変異株と同様に考えてはいけない。全国的に陽性者を見てもドンドン増えている都道府県がほとんどだ。全国の陽性者数の合計は第五波に近づいているし、また医療関係者の陽性者数、濃厚接触者の数は第五波の時より増えているのが現状だということを考えると、前回時より注意をしなければということだ。  医療がひっ迫し、治療が思うままにできないところもあるという。そして重篤化しないから大丈夫だと思っている人がいるというのも危険な考えだ。仮に自分が感染し、重篤化しなかったとしても、他の人にうつさないよう注意しなければならないと考えている。自分のことだけではなく、他の人のためにも感染対策が必要だということを集団生活する以上、一人一人の自覚が必要となるのは言うまでもない。

高校二年寮 寮生日誌(1月18日)

  1 月 18 日(火)  最近部屋員の T 君の様子がおかしい。何がおかしいかというと、やはり変な音楽グループにハマっている事だろうか。その変なグループは自称「楽器を持たないパンクバンド」であり、自らのファンを「清掃員」と呼び、グループ内での掛け声は卑猥を極めている。しかも昨年末に紅白歌合戦に紅組として出場していたらしい。さらに彼はそのグループのメンバー、曲、歌詞、そしてそれぞれの曲の振り付けを覚え始めてしまっているのだ。昔の彼はそんな変なグループの曲なんかではなく、クラッシック音楽しか聴かない人だったのに・・・昔の彼はいったいどこへ行ってしまったのだろう。僕は不思議で夜も眠れない。  これは誰かが言っていた言葉だが「課金額は愛」らしい。今の彼はその言葉の具現者で、そのグループにハマりにハマると同時に、比例するかの如く CD やファングッズを買って金欠状態に陥っている。そうなる彼を僕は見ていることしか出来なかったのが不甲斐ない。もうどうすることもできない。せめてもの罪滅ぼしとして、 BiSH は聴いてあげるから。許してくれ・・・ T ・・・

1月16日(日) 大学入学共通テスト2日目

イメージ
おはようございます。 曇りです。吹雪でなくて良かったです。 本日受験する生徒は、全員無事に出発しました。 良い結果となるよう祈っています。

1月15日(土)大学入学共通テスト 1日目追加

イメージ
共通テスト1日目、無事に終わりました。 また明日もあるので、頑張ってもらいましょう。 

1月15日(土) 大学入学共通テスト 一日目

イメージ
おはようございます。 今日、明日と大学入学共通テストがありますが、受験生は元気に受験会場へ向かいました。 体調不良の寮生もおらず、全員受験しておりますので御安心いただければと思います。