投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

新高校三年 寮生日誌(4月14日)

  4 月 14 日(木)  千葉ロッテマリーンズファンの私が何を取り上げるか、勘のいい方ならもうお分かりだろう。 4 月 10 日に完全試合を達成した佐々木朗希投手だ。彼の投球は凄まじかった。ストレートの平均球速は160km / hを超え、フォークの落差は大きく、多くの空振りを奪っていた。カーブは滅多に投げないが、その分意表を突くことが出来た。そんな彼は、高校時代とプロ一年目で非常に大事に育てられた。高校時代には監督が前日に先発登板した佐々木の体を心配し、県大会決勝で登板させなかった。チームは敗退し、その采配が物議を醸したのは記憶に新しい。プロ一年目でも一軍、二軍共に登板なしと身体作りに専念した。このように、彼は無理をせず着実にポテンシャルを発揮していった。「令和の怪物」は無理をさせない育成法で生まれたのだ。  実は、彼が完全試合を達成するまでの過程は野球ファン以外からも注目されている。 4 月 10 日の朝日新聞でこんな記事が出た。佐々木朗希のじっくり育てる育成法についてある企業の幹部が「じっくり育てなければいけないのは企業も同じ」「新卒は長い目で見るのが重要」と話した。  受験業界でも同じだ。推薦入試で採った学生は将来スター候補、一般入試で採った学生は即戦力と言い換えることが出来る。最近、多くの大学で推薦入試の枠が新設、増設されているが、これは学生のポテンシャルを重視する入試の在り方にシフトしていると言えるだろう。  このように、往年の「競争させて勝ち残ったものを重宝する」育成法から、「ポテンシャルを買い、長い目で見る」育成法にシフトしているのはスポーツ界だけではないと分かる。何もすぐに結果を出さなければいけないわけではない。のんびりと着実にステップアップしていけば、佐々木朗希選手のようなスターになれるのだ。

新高校二年 寮生日誌(4月17日)

4月13日(水) 新学期が始まってから、早くも二週間が経とうとしている。新しい環境に少しずつ慣れてきて、 毎日充実した日々を送れていると思う。しかし今、不安や悩みなどを心に抱えているのは新入高一の人達だろう。僕はチューターとして約二週間彼らを見てきたが、きっと彼らはまだ猫を被っているだろう。入寮してきたばかりは何とか孤立しないよう、他の人と仲良くできるよう自分のことよりも他人のことを優先させてしまっていたことだろう。僕もこのことは悪いとは思わない。 しかし二週間ほどたった今、その生活にしびれを切らしている人がいるだろう。しかし、もし自分の本性が今仲良くしている人に受け入れられなかったらどうしようなどと考えてしまう人も中にはいると思う。そういった葛藤があるために、心の状態が不安定になり様々な問題に発展していってしまうということも考えられなくない。僕も実際に、この経験を中学の時にしているため、新入高一の人達の気持ちもよくわかる。 だから、僕ができるアドバイスとしては本性を隠して仲良くなった友達は長続きしない人もいるということだ。実際、僕は最初に仲良かった人で今は仲良くない人がいる。そして最初は仲良くなかったけど今は仲良い人だっている。このことを通して、僕は一番強調したいことは大体のことは時間が経てば変わるということだ。この変化していく中で自分がどんな選択をするかでここでの生活は変わってくると思う。 4月14日(木) 春季休業が明け、外出禁止も解除され、ようやく部活動が再開された。それと同時に自分が高校二年生になったのだという実感も湧いてきた。昨年とは異なり部活動において後輩ができ、今シーズンの大会に向けてのレギュラー争いもこれからもっと熾烈になっていくだろう。その中でどうやってレギュラーを勝ち取るかを試行錯誤し、その上で努力を重ねて試合で活躍したいと思う。 話は変わるが高校二年生になった今、真剣に取り組み始めたことがある。それは勉強だ。気がつけば受験まで残り一年半となってしまった。昨年まではまだ時間があるなどと考えていたが、正直その安易な考えは良くなかったと思っている。それに気が付けたのが三年生になってからではなく二年生になった今であったのが、不幸中の幸いと言えるだろう。今年は部活動の方も忙しくなるだろうが、勉強の方も疎かにせず、両立を目指したいと思っている。 4月16

新高校三年寮 寮生日誌(4月16日)

  4 月 16 日(土)  明日、というか今日朝 7 時寮出発で恵山という山へ山登りに行きます。(ワンダーフォーゲル部で) 5 月になると、土日にも塾が入り、あまり山登りに行けなくなってしまうので、一回一回の練習を大事にしていきたいです。しかし正直、部活に行かず勉強をしたいという気持ちもあります。大会も 5 月なので、塾と大会のどちらを優先すべきか迷っています。自分的には勉強したいのですが、部屋員も部屋員なので(全員ワンダーフォーゲル部)どうしようもないです。高校生活で一番のジレンマと言って過言ではないかもしれないぐらい。取り敢えず、実テの結果も悪かったし、もっと勉強を熱心に取り組みたいです。今日一時に寝て、明日朝六時半に起きることが今のところの第一目標なので、早起きできるように頑張ります。

新高校三年寮 寮生日誌(4月12日)

  4 月 12 日(火)  僕はあともう 3 日もしないうちに大人になる。法が改正され 18 歳から大人として扱われるようになった。正直言うと実感が全くわかない。クレジットカードを作れることや、携帯電話を契約することができるなど、少しできることが増えるが、大して生活が変わりそうにない。だが、一番大きいのは選挙権を持つようになったことだろう。今までは無関心で観ていた選挙の当選ニュースも次は自分達の一票で誰が当選するかということを決めるのかもしれない。そう思うと、若い世代の政治に関する興味を上げるための改正だったのかと思う。これからは成人としてふさわしい行動をとるようにしていこうと思う。

新高校三年寮 寮生日誌(4月7日)

  4 月 7 日(木)  新学期がスタートし、いよいよ最後の年となった私の学校&寮生活。受験への思い不安と、入れるか分からない大学での生活の淡い期待を背負って暮らしている現在。しかし、春休みに友人Iと交わしてしまった最悪の契約によって、糖分不足の地獄に落とされています。その契約内容とは①お菓子・カップラーメンなどの間食禁止②コンビニで一度に使用できる金額の限度は 300 円③外食は一ヶ月に一度だけ、というものでとても辛いです。元々は金欠にならないようにということで始めたのですが、一週間でもう辛いです。私は恐らく人の数倍糖分を摂取して生きているので、地獄でしかありません。ちなみに当のI君は昨日この契約を早々破り、煎餅を貪りました。許しません。今はテスト週間なので勉強してよく脳が糖分を欲します。なので、板チョコくらいは許してくれませんかねぇ。

新高校三年寮 寮生日誌(4月7日)

  4 月 7 日(木)  どうもこんにちは。 K.K です。私も晴れて高校 3 年生となりました。LDKそう!「ラスト男子高校生」です。 3 年生と言えば受験。私も第一志望合格、夢の大学生活に向けて受験生として頑張っていく所存でございます。そんな私は今、とあることに熱中しています。それは何か。もちろん一番はどんな状況であれ、少しでも時間があれば 1 つでも多くの単語、公式を覚えようと必死に勉強しています。では次に熱中していることは何か。もちろん部活です。私は硬式野球部として春休みも合宿で己とチームの力を高め、目標の全道大会出場に向けて頑張っています。高校 3 年生は勉強と部活どちらにも全力で取り組み、文武両道目指して頑張っています。まあ、前向きも程ほどに、私が今勉強と部活を夢中に取り組んでいる中、次にハマっているのが「服」です。こんなじぶんですが、少しでも格好良くなろうと絶賛オシャレ奮闘中なのですが、最近あることに気付きました。私はよく「 zozotown 」で服を購入するのですが、あれは危険です。いいなと思って購入した服もいざ届くと、サイズや生地、デザインなど尽く外してきます。ネットショップとは便利な一方、やはり難しいものです。皆さんもぜひネットショップをご利用の際は、十分に注意してご利用ください。ラ・サール寮からのお知らせでした。

新高校二年寮生日誌(4月4日)

 4月4日 特に書くことも思いつかなかったので、スケートのことを書こうと思います。まず、私がスケートを最初に滑ったのは五歳の時で阿寒湖にいた時でした。きっかけは、兄がスケートの少年団に入っていたので、よくリンクについて行きましたが、そこで同年代の子たちも滑っていたからです。 初めはホッケースケートで滑っていて、イスも使ってゆっくりと氷に慣れていきました。そして小二の時、スピードスケートにして、少年団に入って本格的に始めました。その頃から大会にも出るようになっていきました。自己ベストがどんどん更新されていって楽しくてワクワクしていました。でも小6ではあまりタイムは伸びませんでした。 そして中学になり筋力トレーニングを入れたメニューになっていき、練習はキツさを増しました。初めのうちは毎日筋肉痛で練習がきつくて、酸欠になって吐くこともよくありました。それでも頑張り続けて少しでもタイムを縮めていきました。 そして3年の時、一気にタイムが縮んで全国大会まで行けました。コロナで全国大会は中止になりましたがここまでよく努力したと思っています。途中で抜けていったメンバーもいました。でも私は楽しいと思っていたから続けられた。努力には理由が必要です。何も考えずに努力はできません。それを知りました。 4月5日 本日で実力テスト二日前になりますが学年が始まって間もないということもあり、あまり対策が進んでいません。そればかりか真新しいものが周りに多くあるせいで、緊張感すら薄れてしまっています。しかし学校生活は楽しく、これから受験の時期だとドキドキしています。今この瞬間の新鮮味とやる気を大学受験まで忘れずに持ち続けて勉強していく所存です。 大学受験といえば僕は一応東北大を目指していますが医者になれるのならどこでもいいと思っています。もちろん大学に受かった後に僕の人生が終わるわけではないので最終的な目標を達成するための一つの通過点として大学というものを考えているということです。医者になるということも別に最終的な目標ではないのかもしれません。人生における最終目標とは一体何なのでしょうか。人が生まれてきたことに何か特別な意味があると思いますか。あるとすればそれは一体何なのでしょうか。 4月5日 この前個人面談資料に次のように書かれていた。あなたの長所と短所を教えて下さいと。皆はどちらを書くのに苦労し

新高校三年寮 寮生日誌(4月4日)

  4月4日(月)  高校三年生になりました。ついに受験まで一年を切りました。自分は中学からの内進生なので六年目となります。ついに最終学年です。中一の頃はホームシックで毎日帰りたいと電話していた僕が、今となっては早く寮に帰りたいとまで思うようになりました。これは数多くの友人のお陰でもあります。恵まれた友人がいるからこそ寮にいたいと思えるようになりました。五年間で仲が悪くなった人もいれば、仲直りして親友と呼べるようになる人までできました。本当に皆には感謝しかないです。中学から勉強をサボってきた自分は、今になってとても後悔しています。定期テストだけできればいいという甘い考えを持っていたから今このような状況を作り出してしまいました。夢は最近できました。その夢を叶えるために大好きだった部活をやめました。本当に悩みました。その決断をしたことが後悔にならないように、この一年間人の二倍、三倍努力します。