新高校二年 寮生日誌(5/28)
5月23日 今日は23日です。23と書いてフミと読んで中学の時では毎月の23日に手紙を書いて、実家に送るイベントがありましたが、高校に上がってから、そのイベントは消えました。 手紙にはいつもその日に起こったことや欲しいもの、自分の状況を書いていましたが、今では電話で連絡をしていますが、時々面倒くさくて電話をしない日もできてしまっています。正直「ふみの日」は本当に有難かったです。 そして、高二になってから初めての定期テストも終わって、徐々に返却もされるようになりました。一応、返ってきた教科は悪くないので安心しています。 でも、僕が所属している特進クラスではこのクラスだけで平均を取るのですが、その平均がとても高くて結構怖いです。何とか平均以上をキープして、それにトップも狙っていけるように頑張りたいです。 先週金曜日と今日の二日でラグビーの大会がありました。試合は全て勝てたので良かったです。これからもチームに貢献できるように頑張ります。 5月23日 第一中間試験が終わり、次の中間テストまで一ヶ月以上あるこの時期は新入高一にとって重要な部分となるだろう。 入寮してから一ヶ月以上が経ち、この寮に慣れてきて緊張感がだんだんと薄まってきているなかで、人間関係のトラブルや持ち禁、就寝妨害といった問題行動が起こりやすい時期だと思う。 さらにチューター団解散まで少しであることも新入高一にとって気が緩む原因の一つであろう。この一つの山場を超えなければ、この学年は崩れてしまうだろう。 そのようにならないためにも、我々チューターが残り少ない活動期間の中で、彼らにできる限りのことを教え、良い形で解団できるように頑張りたい。 先述したように、先日第一中間テストが終わったが、高一と高二の勉強で最も異なると思ったところは理系科目が基礎から専門になることである。理解を更に深めることがより必要になり、試験直前では間に合わなくなるので、今後から計画的にやる必要がある。 5月24日 ノーブレス・オブリージュ(Noblesse oblige) 身分の高いものはそれに応じて果たさなければならぬ社会的責任と義務がある。フランス由来の言葉です。 私は現在高校二年生ですが、一年はあっという間でしょう。部活ではもっと早い時期から最高学年として活躍せねばならなくなるはずです。人を指導する立場というのは教養のある人間がす