投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

高校一年寮 寮生日誌(6月8、11日)

  六月八日(木)  高校寮での生活も日にちがかなり経過しました。  当然ながら高校寮での生活にも慣れてきましたが、夏、それに秋にかけて部活の大会や遠征が控えているので、ドンドン忙しくなることでしょう。  忙しさを理由に生活面、勉強面でルーズにならないよう一日一日を大切にし、身の回りのこともキチンとしていきたいです。  また、部活だけでなく、夏休み直前にはテストもあり、学園祭もあります。  そうなると寝る時間が足りなくなって自習中に寝てしまうことが多くなってしまうので、日々の生活を見直し、休めるところは休んで、健康的な生活を心がけていきたいと思います。 六月十一日(日)  今日は駿台模試がありました。  数学、国語はかなりできたと思います。ただ、英語に関しては全く手応えがなかったです。英語は高校生になってレベルがかなり上がっていると感じたのと、次の模試ではしっかり点数を稼げるよう、まずは英単語をマスターしたいです。  学校では学園祭の話が動き始めました。  自分たちのクラスはまだスタートから動いてはいませんが、学園祭に向けてクラスが動き始めているので、あまり長い時間はかからずに良い話にまとまると思います。  去年はボードゲームをたくさん準備をしてゲームルームのようなものを開いて訪問者も自分たちも楽しみました。今年もみんなが楽しめるような企画が出来ればと思います。  最近、寮内や校内で風邪の症状と思われる人が増えています。  咳き込んでいる人、鼻水の症状などの人が周囲にいます。自分も風邪をひかないよう体調管理をして、マスクや手洗いなどで自己防衛も意識してやっていきたいと思います。

高校一年寮 寮生日誌(6月1、3日)

  六月一日(木)  六月に入り、寮生活にもすっかり慣れてきて勉強や部活、人間関係で忙しい毎日だ。  今日は天気も良く、暑かったが、夏が近づいてきたようで、とても嬉しくなった。夏休みは中学生の頃とは異なり一ヶ月近くありそうなので、自宅に戻ったら中学の頃の友達と話をしたりして、ゆっくりと休みたいと思います。  今日は体育があったが、実は二日目に怪我をして見学をしていた。  来週の火曜日には速歩があるが、担任の先生には速歩は出れませんと伝えた。  昨年の陸上の大会ではたくさん頑張ったが、ここも怪我で出場ができず、とても悔しい思いをした。そのため来年こそはしっかりリベンジしたい。  今週の火曜日に腹痛と発熱で病室に入った。  担当の先生と寮母さんが病室まで親切に送ってくれた。本当に嬉しかったし、心強かった。ありがとうございました。  他にも洗濯物をキチンと洗って畳んでくれる職員さんや、朝、昼、夜と僕たちのご飯を作ってくれている職員さんにも感謝したい。  このような職員さんのお陰て、僕たちの生活は成り立っていることを常に意識していきたいです。 六月三日(土)  入寮してから約二ヶ月が経過した。  やっと生活にも慣れてきました。  僕たちの部屋は三人部屋ですが、他の二人は個性も強く、毎日が楽しいです。  一人は車がすごく好きで学校ではいつもギャグを言っています。もう一人はリーダー格で朝はいつも早く起きているラグビー部に所属しているイケメンの人です。  僕はラ・サールに入って説明会から言われていた「寮は貴重な体験になる」という言葉を今実感しています。良い経験をさせてもらっています。  学校生活では一部寝てしまう人もいますが、みんな真剣に取り組んでいて充実しています。先生達も毎回わかりやすく、熱く授業をしてくれて感謝しています。  初めは土曜日に授業があるのに慣れませんでしたが、今では当たり前になりました。  第一回中間テストでは納得のいく点数ではなかったので、今度はより対策をして臨もうと思います。  僕の趣味は映画です。  ある映画を通して何と二人の友達が一瞬にしてできてしまいました。  その映画はスターウォーズです。このように映画は娯楽だけではなく、友達作りにも使えます。  最近見た映画はワイルドスピードです。僕の好きなジゼル

高2寮生日誌より☆(6/28)☆

  □ 六月二十八日(水)  今日は六月二十八日水曜日です。明日は野球の大会があります。ですが、先日六月二十六日(月)からテスト週間に入っているので、テスト勉強もしなくてはなりません。部活が終わって、寮に帰って来て、夜ご飯を食べ、お風呂に入って、三時間勉強して明日試合のために早く寝たいというのに、こんなに面倒くさい寮生日誌を書かされています ( 笑 ) 。  先ほども言ったとおり、今はテスト週間です。現在、この日誌を書いている間にも他の人たちは勉強しているはず…。どうしてこんなにも都合が悪いのでしょうか。  せっかくなので、明日の抱負でも。明日は高三最後の大会が始まる。「投手は逃手になってはいけない。攻める闘手でマウンドという山に立ってください。」~僕が好きな言葉です。どんなに相手が強くても逃げずに、攻める気持ちで楽しみたいと思います。  頑張れ、函館ラ・サール!!

☆高2寮・放課後の風景(6/28)☆

イメージ
 

☆高2寮・義務自習中の風景(6/27)☆

イメージ
  ※ 今週月曜日(6/26)から前期第2中間テスト一週間前となり、高2寮では自室以外の自習室やグループ学習室を利用する生徒が増えています。

高2寮生日誌より☆(6/25)☆

  □ 六月二十五日(日)  今朝は、日曜日なのに七時三十分に起きた。日曜の模試は面倒臭い。朝ご飯はパンだった。確か黒糖パンと肉を一緒に食べたが、他は忘れた。  間もなくして教室へ向かった。模試はとりあえず集中して受けたので体力を使った。個人的には結構難しかった。  寮に帰ったら友達の誘いで珍しくすぐにお風呂に入った。その後はしばらく寝ていた。夜ご飯はカレーだったので、改めて日曜日だという事を実感した。  土曜日もプログラミング教室で忙しかったし、疲れた。   □ 六月二十五日(日)  今日は模試があった。模試が必要だという事は理解しているが、休日の登校は非常にツラい。休日は昼まで眠っていたい派の人間であるからだ。そうでなくとも、苦手教科を強引に叩き直されている感じがする。  こう感じている時点で、僕は「進学校の生徒」ではないかもしれない。勉強する習慣ぐらいつけなければ、多分、進学できないかもしれない。ヤバい。今すぐ勉強せんとアカン。  明日から定期テスト一週間前である。勉強の重責が…。音楽でリラックスしながら勉強する事はできないのか? やっぱり僕は勉強に対する心構えが足りないのかもしれない。  今年の夏休みには、超はっちゃけて、余裕かまして遊んだり、大学のオープンキャンパスに行けるように、せいぜい頑張りたい。   □ 六月二十五日(日)  明日から前期第二中間テストの一週間前になる。自分自身、今回のテストは本気で取り組まなければならない。「いつも本気で受けろ」と言われたら、それまでなのだが…。本気で受けなければいけない理由は二つある。  一つ目は、前期第一中間テストで受けていない教科があるからだ。自分は三日目の三教科を受けていないのだ。テストの最終日、自分は道南支部写真部研修大会に行っていたからだ。その為、前期の試験成績が第二中間と前期末の二つのテストで決まるのだ。要するに、この第二中間でこけると前期の成績が絶望的になるのだ。  二つ目の理由。それは、前期第一中間テストで大失敗したからだ。テスト前の五月は帰省していたため、ほとんど授業を受けておらず、テスト結果が悲惨だったのだ。  以上の理由から、今回のテストは本気でやらなければいけないのだ。今回は頑張りたいと思う。

高2寮生日誌より☆(6/22)☆

  □ 六月二十二日(木)  最近、僕はパスタをよく作ります。以前B君が寮を出る際、僕に遺していったのですが、麵だけだったので、家族に頼んで具材を送ってもらいました。  鍋はK君から借りることにしました。彼に貸して欲しいと頼むと、いつも快く貸してくれるので、その対価としては安過ぎるチョコレートをプレゼントしました。  最近、僕の誕生日があり、それを知っていた友人たちが僕にプレゼントをしてくれました。主に食べていたのは、ケーキが多かったのですが、C君から二個入りのショートケーキをもらった後、S君が同じものを一つくれたので、その偶然さには驚きました。どれも 美味しかったです。 他にも色々ともらいましたので、その人の誕生日には僕も何かプレゼントしようと思います。   □ 六月二十二日(木)  今日、自分は重大な過ちをしてしまった。U先生、Оさん、チームに迷惑を掛けてしまった。 今日の六・七時間目が体育で、たまたまОさんがグラウンドに来ていたので、バカな自分は「今日すること」などを聞いた。本来授業中なので、その行動自体が良くない事だった。  問題は、放課後、自分は整形外科に行く日だったが、忘れてしまった。そして、整形外科の送迎バスの予約もし忘れていたので、書類上、「行かない日」だった。だが、自分は送迎バスの運転手さんに頼み、予約なしで乗せてもらえた。  今回、もし自分が予約していたならばまだしも、していなかったので、無理に乗せてもらわずに部活に行けばよかったと思う。そして、通院するならするで、自分で先生やОさんの所にへ行き、その事を伝えてからじゃないと、筋が通らないと思う。  だから、自分は、この事、つまり今回は「ホウレンソウ」が出来ていなくてチームに対して、U先生、Оさんに迷惑を掛けてしまった。U先生には明日朝一で謝る。Оさんには次に会ったらすぐに謝る。  今回の件で、僕は以前に起こした事や、色々なことも含めて、さらに信用を落としてしまった。自分もこんなに何回も迷惑を掛けているし、今更となってしまうが、早く自分を変えないといけない。  そのために明日は朝一で行くし、そして、もう間近の第二中間テストで赤点を無くす。そうしないと自分は変われないと思う。だから、今日から改めて「自分はどうすれば変われるか?」を考えて過ごそうと思

☆高2寮・今夜の風景(6/17)☆

イメージ
 

高2寮生日誌より☆(6/13~6/16)☆

  □ 六月十三日(火) 最近、寮や学校でカゼが流行っているのが見受けられます。僕も罹ったので分かりますが、今回は普通のカゼではないと思います。今後とも罹らないためにも、手洗い・うがい・マスクなど、自分で出来る事からやって、感染しない様に努めていきたいと思います。  速歩も終わりましたが、初めての二十七キロメートルという長い長い距離を走り抜いた事には、とても達成感がありました。次回は三十位以内に入れる様に頑張りたいと思います。  部活では、最後の夏の大会まで残り一ヶ月もないところまできました。今までやってきた練習の成果を出せる様に、日頃から一生懸命に時間を無駄にせず、三年生が良い思いが出来る様に頑張りたいと思います。  前期第二中間テストも三週間ぐらいと、もうすぐなのできっちり勉強して、一週間前になっても焦らずに出来る様に、日頃から取り組もうと思いました。   □ 六月十三日(火)  去年はコロナで開催されなかった速歩遠足が今年は行われた。当日の朝、体は少し重く、喉は痛い、微熱気味だったが、僕には休むという選択肢はない。バスケ部は全員三十位以内に入賞しようと言われており、皆、懸命に走る。 当初は、何事もなく走れていたが、第四関門で限界だった。走ろうとはするが、一歩一歩が苦しく、吐き気に襲われた。最後まで歩いてゴールするしかなかった。結果は三十七位。最後までしっかり走れていれば、間違いなく入賞していたと思う。 速歩の後はしんどく、ずっとベッドで寝ていた。それでも体調は優れず、二日後に病室に入った。その日は一日中、三十八℃台で、頓服薬を飲んでも何故か熱は下がらなかった。次の日にやっと三十七℃に戻り、それから二日後に病室を出る事ができた。   □ 六月十三日(火)  僕がテニスラケットのガット張りをしてもらっているお店、Motionのおじさんが教えてくれた話。 「テニスはボールを擦るんじゃないのよ。ソフトテニスとか卓球はゴムを使って打つでしょ。ソフトテニスだったらボームがゴム、卓球はラケットがゴムだから擦って打っても、ちゃんとスピンが掛かって落ちてくれるんよ。でも硬式テニスは擦ったら毛が絡むだけなのよ。打つところと打ちたい場所を結んで、真っ直ぐラケットを振ってあげれば、フラットでもボールは落ちてくれるから。」  この

☆高2寮・放課後の風景(6/14)☆

イメージ
  ※ 今回は6/14に撮影した分です。  諸事情により2日遅れでの更新となり、 申し訳ございませんm(__)m

高2寮生日誌より☆(6/10)☆

  □ 六月十日(土)  今日は土曜日なので学校は午前だけだった。  一時間目はELEだった。いつも通りの授業で問題集を解いた。二時間目は化学だった。高二になって初めての教科なので難しいところも沢山ある。三時間目は数学だった。三角関数を学んでいるが、難しいので復習を頑張る。四時間目は古典だった。今日はО先生がサッカーの大会で早めに授業を終えた。  お昼ご飯は辛いラーメンだった。あまり口に合わなかった。  午後三時半から部活なので、それまで寝た。今日の部活は試合形式になった。四勝一敗なので、今日はけっこう調子が良かったと思う。   □ 六月十日(土)  先日、速歩があった。速歩なのに走れと言われ、意味が分からなかった。正直、最初はクリア・ゴールまで脱落しないで行けるか不安でしたが、ゴールにしっかり辿り着けて良かったです。  途中までは余裕でしたが、上り下りが交互にきた所から、とてもつらくなり、コースを作った人を恨みながら走りました(笑)。  今年は去年よりも勉強を頑張っているので、成績を上げて苦手教科を克服していきたいです。あと一ヶ月で定期テストがあるので、テストに向けても頑張っていきたいです。  大学受験まであと一年ちょっというのもあって、気持ちを入れ替えていきたいです。最近は学習環境も変わってきているので、上手く適合していきたいです。    □ 六月十日(土)  最近はどんどん気温が上がってきていて、服を半袖に替えたり、部屋には扇風機を設置しました。  速歩遠足が今週の火曜日にありましたが、とても大変でした。二十七キロメートルを走るという苦行ですが、何とか走り切る事が出来ました。 最初の数キロはまだ体力もあり、走る事が何とか出来ましたが、徐々に体力も少なくなっていきました。折り返し地点を過ぎてからが特に疲労が溜まってきて、最後の方は足が棒の様になって、走る事が全く出来ずに自分の無力さを強く実感しました。  来年は出来ればやりたくないほど、とても辛かったです(笑)。   □ 六月十日(土)  速歩が四日前にあったが、その後、体育が二日連続であったので、中々、筋肉痛が治らず、まるで昨日速歩だったかのように疲れている(笑)。  速歩は二十七キロメートルもあって、実際、僕がちゃんと走れたのは十七キロ位

☆高2寮・今夜の風景(6/9)☆

イメージ
 

高2寮生日誌より☆(6/7)☆

  □ 六月七日(水)  速歩遠足(マラソン大会)は疲れた。二十七キロはさすがに長過ぎる。最初、余裕をかまして歩いていたら、ギリギリのゴールインになってしまった。もう来年は走りたくはない(次の日に部活もあるし)。  少し前にテストが終わったと思っていたら、もう次のテストの一ケ月前になってしまった。次のテストをしくじってしまうと、夏の合宿に出られなくなってしまうため、高得点を狙って頑張りたいと思う。  次の週にラグビーの遠征があり、すごく楽しみだ。それまでにケガをしないように気を引き締めていきたい。  最近、英検があったのだが、自分も受けておけばよかったと後悔している。まだ三級までしか持っておらず、卒業するまでには二級は取っておきたい(入試にも使うらしいから)。  今月の二十日(火)には芸術鑑賞会とやらがあるらしい。昨年は、遠征の都合で参加できなかったため、どのような感じなのか知りたい。楽しそうだ。   □ 六月七日(水)  先週はラグビーの大会があったのにも関わらず、今週は速歩があって、とても疲れた。さらに一ヶ月後には定期テストもあるので、勉強をしっかりとしていきたい。  最近は部活動で疲れて勉強に集中できないので、どうにか頑張って集中していきたいです。  また、花園予選まであと三ヶ月しかないので、今の自分に出来る事を全力でやりたい。今年は山の手に十二分に勝てるチームなので、このチャンスを絶対に逃したくはないです。   □ 六月七日(水)  最近、やる事が多くてストレスを感じている。速歩遠足や学校の課題や、こういう寮生日誌など…。しかし、こんな事を言ってもなくならないのが、日本の伝統的なところだと思う。  自分は低コスト、高クオリティーこそが一番大事だと思う。しかし、いま世界ではとても無駄な事が多い。エネルギーというのは、この地球にいる限り、有限であり、いかなる場合においても無駄は許されない。  自分が思うに、「意味のない努力」、つまりは「目的のはっきりしないもの」こそ無駄であり、目的がありその行動に意味があってこそ、初めて無駄ではないと言えるのではないだろうか?  最後に、自分が言いたい事を言います。「目的、意味を見出してから行動しよう」。   □ 六月七日(水)  今日の速歩遠足はとても

☆高2寮・放課後の風景(6/4)☆

イメージ

高2寮生日誌より☆(6/3~6/4)☆

  □ 六月三日(土)  前期第一中間テストが返却され出しました。自分個人としては、あまりかんばしい結果とは言えず、より一層学習に力を入れていきたい所存です。「力を入れる」とは言ったものの、どうしても遊びたくなります。 この遊びが「息抜きとしての遊びなのか?」、「勉強からの逃避なのか?」については、紙一重であり、はたから見ても分からないというのは、当たり前であり、自分としても不安になってしまう所があります。  学習をする上で大切だと思われるのは、「環境」であるという実感がすればするほど増していきます。自分がより良い学習環境作りに貢献できているかどうかは、自分ではよく分からず、不安になるばかりです。とりあえず、夏休みまで走り抜けて行ければいいと思います。   □ 六月四日(日)  外泊ができて良かった。外泊先のホテルはけっこう良かったです。ホテルのご飯が美味しく、特に米が美味しかったです。そのほかに焼肉と寿司を食べに行きました。美味しかったです。  数学の予習を進めているのですが、難しくて思うように進みません。勉強をもっと頑張っていきたいです。  速歩の日が近づいてきています。個人的には、すごく面倒くさいです(笑)。   □ 六月四日(日)  今回から新しい部屋での「寮生日誌」となった。部屋番号が三三四という事で、野球ファンの自分はあの出来事を思い浮かべる…。  この週末は保護者会という事もあって、外泊や外出が多かった。自分も外泊出来たらよかったが、 今回は親が来なかったので学園祭までお預けだ。  自分は先月末のテストが終わった次の週に大会で北見へ行ってきた。ちょうど、かなり暑かった時期で、しかも会場がクーラーがまともに効かず、「自分は屋外で指しているのか? 喧嘩売ってるよ…。」と思っていた。  そんな中でまともに指せる訳もなく、三位で終了。今日は本気で全道優勝を狙っていただけにとても悔しかった。秋の大会でリベンジを果たしたい。  そう思っていたら、そ、速歩だ…。運動音痴の自分にはしっかり落伍者に載るんだろうな…。もう勘弁してくださ~い…。  そういえば、なんか「寮生日誌」の言語改変を行っている生徒がいるとか…。同じ棋道部のМが古語を用いて書ききったと聞けば、同室のIが「俺は二進数でやるぜ!!」などと、М

高2寮生日誌より☆(5/30~6/1)☆

  □ 五月三十日(火)  今朝、足と手が痛かった。なぜなら昨日久し振りに部活へ行ったからだ。久し振りの部活はものすごく辛かった。もう高校二年なので、当然新入部員もいる。僕は、部活内では上手ではない。だから、人よりもっと努力をしなくてはいけないのだが、すぐ諦めてしまう。だから伸びない。けれど、部活は楽しい。寮にいても特にやる事がないし、体を動かせるわけでもないのでかなり楽しい。  もうすぐ速歩がある。僕は本当に体力がないので辛い行事だ。でも、走り切ってきたいとも思う。流石に二十四キロメートルは無理だと思うが、自分のペースで自分の行ける所まで行けたらいいなと思っている。なので、体力をつけようと思った。  今日はそのせいで全身が痛い。特に太ももは桁違いだ。学校が終わり、今日は部活がなかったので、爆睡した。   □ 六月一日(木)  速歩が近づいてきてとても不安だ。完走を目標に頑張りたいと思う。話は変わって、化学でタッチペンが必要なのだが、私はハーウェイなので、誰かからタッチペンを借りても接続できない。よって、タッチペンを早急に用意する必要がある。さらに、以前に届いたタッチペンは機種が違って使えなかったことも問題だ。  問題と言えば、学校の朝学習が月・土以外全てあるという事だ。毎日、朝のホームルーム前にあるのは、結構時間に余裕が無い。朝の時間はとても短く感じるので、朝から無駄のない毎日を送ろうと思う。  次に、自習時間の端末学習なのだが、化学は前述したとおりであるし、古典・歴史・情報・宗教、果てには和訳を用いた英語など、正直、後半だけでは足りない。古典・化学はPCの中に保存するタイプなので、WiFiがなくとも見ることが出来ます。

高2寮生日誌より☆(6/1)☆

  □ 六月一日(木)  今日は部活の時間に高体連の試合のリプレイを見て反省会をした。全道大会に行く事が出来る 数少ないチャンスであったため、負けてしまい残念だった。しかし、相手のチームの良い点と自分のチームの悪い点を探し、次の大会で改善出来るような練習を考えることができた。  三年生の先輩方がチームを離れ、ついに自分達の世代になったが、元々二年生主体のチームだったため、函館市内では現状では強いチームと言える。しかし、その事に甘え、負けた。チームでリベンジできるように練習を積み重ねていきたい。  今のチームは度々プレーで言い合いになったりする事もあるが、今回、改めてそれぞれが勝つことを目指し、真剣に取り組むことを確認できたので、きっとこのチームはこれからもっと強くなれると信じている。  今年は副キャプテンになったので、周りを見て気配りしたり、常に冷静な判断が下せるような、そんなプレーヤーになりたいと思った。   □  六月一日(木)  今日の一時間目はECだった。僕は今回のテストで赤点を取ってしまったので、特に集中してECに取り組んでいる。二時間目は古典だった。今回は「の」の事について勉強した。三時間目は情報だった。十六進数や二進数をやったが、これらどうしを交換するのが、とても難しく苦戦した。四時間目は化学だった。授業では、共有結合とイオン結合について学んだ。五時間目はLHRで、速歩のゼッケンを作った。頑張って完走したい。六時間目は論理国語だった。命の重みを知った。七時間目は体育でサッカーをして楽しかった。

☆高2寮・各部屋のご紹介(328号室~334号室)☆

イメージ
  ※ 今年度は各部屋このメンバーで頑張っています!! ※ 順不同で掲載し、号室は省略しています。

☆高2寮・各部屋のご紹介(308号室~327号室)

イメージ
  ※ 今年度は各部屋このメンバーで頑張っています!! ※ 順不同で掲載し、号室は省略しています。 

☆高2寮・各部屋のご紹介(301号室~307号室)☆

イメージ
  ※ 今年度は各部屋このメンバーで頑張っています!! ※ 順不同で掲載し、号室は省略しています。

高校一年寮 義務自習の様子(6月1日)

イメージ
  今日から試験的にサーフィスを使用した学習を始めました 昨年、内進寮生はchromebookを義務自習中に使用していましたが、使用方法が学習用途以外の目的で使用していた生徒も多く、サーフィスの使用には時間を要しました。 本格的な使用は早い段階で考えていますが、もう少々お待ちいただければと思います。 新入寮生も本日から使用です。 いろいろ課題はあると思いますが、キチンとした使用法を学び、学力向上につなげて欲しいと思います。 ちなみに保護者とのメールのやり取りですが、高校寮事務室前に生徒用のパソコンが4台設置されています。放課後から義務自習時間以外であれば、高一寮生も使用は可能ですので、こちらを使用することでスムーズなやりとりが可能になると思われます。